
「旅LOVER」通称「たびらば」は、海外の対象エリアに派遣されたJCBのスタッフが、現地のオススメの観光スポットやお店をリアルタイムで発信していき、会員の旅をサポートするサービスです。レストランのweb予約が便利なポータルサイトで、スマートフォンをご利用の方は優待店検索、オフライン地図、チップ計算ができるアプリがオススメです。

現地在住のJCBのスタッフが、その国のオススメのお店や観光スポットをブログ形式で発信。現地の情報がリアルタイムで発信しているため、情報の鮮度が良く、ガイドブック並みかそれ以上のお得な情報が詰まっています。

JCBカードの利用でお得になる対象のレストラン(合計300店舗以上)の予約を、日本語対応&手数料無料でおこなうことができます。随時、エリア・店舗数を拡大中。

国・地域やジャンル別に、レストラン、ホテル、スパ、ゴルフなどJCBの優待店(合計2000店以上)を検索でき、優待店でJCBカード決済すると、割引やプレゼントなど様々な特典が受けられます。アプリだと対象となる店舗の優待ページをご提示頂くだけで特典が受けられます。

「たびらば」でご紹介している店舗の内、気になる店舗を選択しておけば自分だけのガイドブックが作成できます。作成したガイドブックは、国・地域ごとにサイト上に「マイガイド」として保存することで、好きな時に編集&チェックができ、印刷してそのまま海外でのガイドブックとしてご利用もいただけます。
サイト内もとっても見やすく、なんといっても現地スタッフの旬な情報が何より嬉しいポイントですよね。
アプリは「JCB海外優待 たびらば」か、ハワイの情報に特化した「JCBハワイガイド」の2種類があるので是非チェックしてみてください。
対象となる国・地域は日本人がよく観光に訪れるところばかり。
<代表例>
ハワイ、グアム・サイパン、アメリカ本土、カナダ、オーストラリア、インドネシア、ベトナム、韓国、台湾、香港・マカオ、中国、シンガポール、タイ、マレーシア、フランス、イタリア、イギリス、ドイツ、スイス・オーストリア、スペインなど

「JCB GLOBAL Wifi」は、海外で利用できるWifiルーターレンタルサービスを、JCB会員限定の優待価格でご提供しています。短期滞在の方でも「1日」からの定額制なので、無駄なくお得に使えるのが魅力です。
(例)
Aさんのケース:ゴールデンウィークの時期にハワイに7日間滞在予定。仕事で忙しく、ルーターレンタルの申し込みは少し遅めの4月中旬、、、
ご利用プラン:ハワイ 4G LTE 超大容量
1670円/日(基本料金)×7日×1台=11,690円
*この金額から優待価格として「JCB公式専門サイトからの申し込みで20%オフ」と、「早割(-1400円)」の割引が適用されます。
これにより合計金額は「8,232円」にプライスダウン。
ここに加入必須オプションとして一番安いライトプラン(安心補償パックと、モバイルバッテリー機器紛失時に弁済代が免除)を選択した場合。
500円(オプション基本料金)×7日=3,500円
* ここにも優待価格として「JCB公式専門サイトからの申し込みで20%オフ」の割引がで適用され、-700円の計「2800円」にプライスダウン。オプションに早割は適用されないみたいです。
基本料金(8,232円)+オプション料金(2800円)=合計11,256円
1日あたり1608円の特別価格で海外での充分なインターネットがご利用できます。
* 1台で最大5台までの機器に接続可能。(つなげる台数が増える程、通信速度は落ちていくので注意。)
* 国にもよりますが、「国際通信規格」という決まりにより、利用出来る容量は1日/250MBまでが主流。ですが、LINE通話に換算すると約10時間分なので、生活に支障は少ないと思います。
「JCB GLOBAL Wifi」の公式サイトには、このような「シュミレーションプログラム」があるので、ご自身の旅行プランで一度価格をお調べしてみてください。

「JCB空港優待ガイド」と「空港免税店割引サービス」を使えば空港内でのお買い物も、お得に優待が受けられます。
JCBオススメの空港内の加盟店をご紹介した、オリジナル優待ガイドをご用意。搭載加盟店に提示し、JCBカードでお支払い頂くだけで優待が受けられます。PDFでご用意があるので、印刷して空港に持って行きましょう。
成田、関西国際空港の「ANA DUTY FREE SHOP」でJCBを利用すると、成田で5%Off。関西で10%Offの割引優待が受けられます。割引方法はパソコンで特定ページを印刷して店舗に提示すればOKです。
成田国際空港:成田国際空港第1ターミナル南ウイング(出国審査場を出て左手すぐ)/営業時間 7:30〜20:30
関西国際空港:関西空港北ウイング先端駅または中間駅から徒歩2分/営業時間 7:00〜22:30
*クーポン利用は1渡航につきお一人様1回となります。また、他の割引サービスと併用不可。一部対象外の商品があるため店舗スタッフにお尋ねください。

JCBの「海外レンタカーサービス」は、出発前に日本で予約可能で、海外でも代表的なレンタカーショップで優待&割引特典が受けられます。対象となるレンタカー会社は全部で6社(ダラー、エイビス、バジェット、ハーツ、ニッポン、ナショナル)。その中でも対象となる国・地域が圧倒的に多い、ハーツレンタカーを詳しくご説明いたします、
:ハーツレンタカー
世界150か国、約8,500か所のネットワークを誇る世界最大級のレンタカー会社です。ビジネスからレジャー、旅行のスタイルに合わせて選べる最新の車種を豊富に取り揃えております。ハワイ、グアムだとさらにお得になるキャンペーンも行われてたりと大変便利です。
・ 「アフォーダブル」料金が10%Off。
・ 「レンタル基本料金」から5〜10%Off。
* 一部地域、車種、料金体系を除きます。条件は予約時にお問い合わせください。
アメリカ(本土)、ハワイ、カナダ、ドイツ、スイス、オーストラリア、ニュージーランド、グアム、サイパン、イタリア、フランス、イギリスなど60か国以上。
すべて日本語での予約がOKなので、お気軽に相談を。お電話の場合、「JCB会員」であること、「割引コード」をお伝えください。
07492
*ホームページからのご予約は「法人・会員優待番号(CDP)」の項目に入力ください。
フリーダイヤル 0120-489-882
営業時間 9:00〜18:00(土、日、祝休み)

あれもこれも詰め込みすぎて、海外のご旅行や出張の際に、荷物が多くてお困りの方必見のサービスです。「空港宅配優待サービス」をご利用いただければ、空港〜指定場所を、優待価格にて手荷物フリーの移動が可能です。対象となるサービスは2種類(QLライナーとJAL ABC)。比較していきながらご説明していきます。
どちらも「すべてのJCBカード」が対象です。

成田国際空港
羽田空港(国際線旅客ターミナル)
宅配サービスの通常料金より15%Off。「コート預かりサービス」(12〜3月のみ)も15%Off。
事前に優待クーポンをプリントアウトしておくか、成田or羽田の海外優待ガイド配布場所でクーポンを手に入れます。その後、成田は「QLライナーカウンター」、羽田は「ANA手荷物宅配カウンター」にて、受け取り(出発時)またはお預け(到着時)の際にクーポンを提示してJCBカードで支払えばOKです。
Tel.0120-285-520
携帯・PHS Tel.0476-35-2855
*年末年始を除きます。

成田国際空港 羽田空港(国際線旅客ターミナル)
中部国際空港 関西国際空港
宅配サービスが通常料金より15%Off。「レンタル携帯電話・Wifiサービス」と「手荷物、防寒具預かりサービス」も15%Off。こちらの2つは中部国際空港のみ対象外です。
事前にクーポンの用意は不要です。受け取り(出発時)またはお預け(到着時)にJCBカードを提示し、優待サービスの利用を係員に伝えて、JCBカードで支払えばOKです。
⑴空港宅配サービス、手荷物・防寒具預かりサービスの予約・問い合わせ。
Tel.0120-919-120 携帯・海外 Tel.03-3545-1131
⑵レンタル携帯、Wifiサービス予約、お問い合わせ
Tel.0120-086-072 携帯・海外 Tel.03-3545-1143
サービス内容や使いやすさは全体的に「JAL ACB」の方が優勢な感じがします。ご家族・ご親戚の方など大勢でのご旅行の際にご利用してみてはいかがでしょうか?

海外でのレストラン、ホテル、各種チケットの手配代行や、現地でのカードの紛失・盗難、病気やケガの際の病院の紹介など様々なジャンルのサポートをしてくれます。もちろんすべて日本語でOK。ご出発の前に必ず確認しておきたいサービスです。現在JCBには観光、ショッピング、レストランなど「たびらば」に特化したサービスがありますので、それ以外のサービスについて触れていきたいと思います。
海外に設置されたサービス窓口です。JCB加盟店のご予約や観光に関するご相談を、直接スッタフに相談できます。
世界31か国、55都市に設置(随時、拡大中)。日本人がよく訪れる観光スポットばかりで安心です。ホテル、レストラン、オプショナルツアー、各種チケットの手配代行等や、JCBカード紛失・盗難時にサポートしてくれます。設置されている国に訪れた際は、必ず1度はお立ち寄りして、場所や問い合わせ先を確認しておくことをオススメします。
(例えばこんな時①)
あなた:海外でカードを無くしちゃった!カード以外お金持ってきてないし、、、どうしよう?
JCB:大丈夫です。「JCBプラザラウンジ」、一部の「JCBプラザ」では海外専用の「緊急再発行カード」を受け取れます。
あなた:それって一体?
JCB:現地で一時的に使える「特別なJCBカード」です。「JCB紛失盗難デスク」にご連絡いただければ、紛失後の不正利用、緊急カード発行の対応をしてもらえます。電話番号はこちら(0120-794-082)。24時間・年中無休です
あなた:よかったー!これで楽しくショッピングが続けられそう!
(例えばこんな時②)
あなた:どうしよう!海外で子供が風邪を引いて大変!
JCB:ご安心ください。JCBではそう言ったトラブルでもご対応できます。
あなた:でも私たちがいる国には「JCBプラザ」がないけど、、、
JCB:大丈夫です。「JCBプラザ&ラウンジ」がない国の場合は、「JTBグローバルアシスタンス 海外緊急ネットワーク」までご連絡ください。17か所の国と都市で、病気やケガによる現地の医師、病院の紹介のほか、パスポートの紛失、現地トラブルによる警察のお手続きもさせていただきます。
あなた:すごい!海外ではとっても頼りになるかも!でもわたし日本語しか、、、
JCB:もちろん日本語での対応OKです、ただし各国で電話番号が異なりますので必ず事前にご確認
ください。「JTBグローバルアシスタンス 海外緊急ネットワーク」とネットで検索すればすぐに出てきます。

海外渡航前に海外のJCB加盟店のエステ、オプショナルツアーなどを代行予約してくれるサービス。相談のみでもOKなので、商品などが決まっていない場合でも大丈夫です。予約手配料、通話料は無料。ただし、出発の10日前までにご連絡が必要なのと、プリカなど一部対象外カードもあるので注意が必要です。ご連絡は手元にJCBカードをご用意の上ご連絡ください。
フリーダイヤル(0120-788-010)*10:00〜18:00(日・祝、年末年始休み)

上記(JCBプラザ)のサービス窓口に、会員限定のくつろげるラウンジスペースがご提供されています。サービス内容はコチラ。
・ インターネット&プリントアウト無料サービス
・ ドリンクサービス
・ 日本語新聞、雑誌の閲覧
・ 現地ガイドブック、情報誌の閲覧
・ マッサージ機
・ レンタル傘
・ お荷物の当日中一時預かりサービス
日本語対応のスタッフが在中しているので、のんび〜りくつろぎながら、現地の情報収集をしてみてはいかがでしょうか?

こちらは、人気のチョコレートやお酒、民芸品、食品など世界各地の商品をご用意。出発前の注文で、ご帰国日に合わせてご指定の場所へ宅配便でお届け。インターネットで「JCB海外おみやげサービス ワールドショッピングプラザ」から注文可能です。

海外所在のJCB加盟店にてJCBカードでご購入された品物の、偶然の事故による破損・盗難などの損害を補償するサービスです。こちらのサービスは家族会員も含まれます。購入から90日間さかのぼり、年間最高50万円、1回の事故につき自根負担額は1万円。対象とならない品物もあるので(現金や植物など)、詳しくはJCBカードをお手元にご用意の上、専用のデスクでご相談ください。
フリーダイヤル(0120-288-862) 営業時間(9:00〜17:00)日・祝休み
* JCBプリペイドなど、対象外のカードもあります。
以上がJCBの充実したサポート&サービスです。
日本が生んだの国際ブランドJCBだけあって、日本人向けの内容となっています。
もしお買い物でしかクレカをご利用したことない方は、次回のご旅行などの際には1度活用してみてはいかがでしょうか?
カードを申し込む